【2月】
- 吉祥寺国際アニメーション映画祭(下旬、武蔵野公会堂)
- 3日間にわたって行われるイベントで、最終日には公募作品の中から最終選考にノミネートされた作品の上映と、グランプリ以下各賞の発表・授賞式を行います。映画祭を記念して吉祥寺の街も連動企画が目白押しです。
【3月】
- 武蔵野桜まつり(最終日曜日、むさしの市民公園 ほか)
- むさしの市民公園や市役所、その周辺施設を会場に開催されるイベント。ステージでのアクションショーや郷土芸能の披露、国内友好都市の物産販売、縁日広場、こども村などが設けられ、キッチンカーも出店します。
【5月】
- 吉祥寺音楽祭(3・4・5日、吉祥寺全域)
- エリア一帯に9つのステージを設け、吉祥寺にゆかりのあるアーティストのライブが無料で楽しめるほか、ジャズやビッグバンドのコンサートもあり、期間中は街が音楽であふれます。
【9月】
- 吉祥寺秋まつり(第2土・日曜日、吉祥寺駅周辺)
- 武蔵野八幡宮例大祭に合わせて開催されるお祭りです。武蔵野八幡の宮神輿と各町会自慢のお神輿10基が集結して繰り広げるパフォーマンスは圧巻。子ども神輿や子ども山車も登場します。
【11月】
- 武蔵野市農産物品評会(上旬、むさしのエコreゾート)
- 市内生産者の技術の向上と市民へのPRを目的に開催される秋の恒例イベント。市内産農産物の即売会やジャガイモ詰め放題が人気です。
- 吉祥寺イルミネーション点灯式(初旬、吉祥寺駅北口駅前広場)
- 毎年デザインテーマを設けて広場や商店街をイルミネーションで飾ります。クリスマスイブには、普段入れない駅前広場のゲートを開放。光で彩られた街の景色は1月上旬まで楽しめます。
井の頭恩賜公園の桜