【4月】
- くにたちさくらフェスティバル
- さくら通りに面する谷保第三公園を会場に、催し物や出店、イベントが行われ、多くの人で賑わいます。
【7月】
- くにたち朝顔市
- 国立の夏の風物詩。市内にある朝顔の里で育てられた色鮮やかな日本朝顔が、大学通りの緑地帯に並びます。涼しい音色の風鈴なども販売されていて風情があります。
【9月】
- 谷保天満宮例大祭
- 谷保天満宮の数ある年中行事のなかで最も大きな祭りです。クライマックスは、千年以上の歴史を誇り、国立市の無形民俗文化財でもある古式獅子舞の奉納。
【11月】
- くにたち秋の市民まつり・天下市
- 大学通りが年に一度だけ歩行者天国になる国立市最大のイベントで毎年文化の日前後に行われます。パレードや演奏、チアリーディングなど、さまざまな催し物で賑わいます。また、同じ日に、国立市商工会青年部主催のイベントである天下市も同時に開催され、国立駅前全てが祭りの舞台になります。
【12月】
- 国立駅前大学通り商店会クリスマスイベント
- 大学通り緑地帯のイチョウの木がイルミネーションで華やかに飾られます。クリスマスコンサート、買い物レシートでのくじ引き、サンタと一緒に記念撮影、お菓子のプレゼント、路上パフォーマンスショーなど内容盛りだくさんのイベントです。
国立大学通り