メインコンテンツへ移動します

長い歴史を持つショッピングタウン、町田

 

本町田遺跡公園

町田エリアの歴史は長く、「町田」駅の北東側にある「藤の台団地」では、建設中に縄文時代前期から弥生時代中期のものと推定される大規模な住居跡が発見されるなど、はるか昔から人々が暮らしていた痕跡が残っています。この遺跡の一部は現在、「本町田遺跡公園」として整備され、復元された住居を見ることができます。

薬師池公園

古い文書によると、鎌倉時代のこのエリアでは小山田氏や横山党などの武士が活躍してきました。エリア内にはこうした武士の拠点となった城跡もあり、今も堀などの遺構が残されています。また、この時代に整備された鎌倉街道のひとつは、現在の町田市付近を通過しています。「薬師台公園」近くの七国山周辺の鎌倉古道がそのルートであり、今も散策することができます。

富澤商店

明治時代の町田市は、八王子から横浜へ生糸が運ばれる「絹乃道」のルート沿いの街として発展してきました。現在の「商業都市」町田の基礎は、こうした生糸の流通をきっかけに形作られました。「町田」駅周辺の商店街に老舗の乾物屋が多いのは、当時、町田エリアで乾物が多く取り扱われた名残です。

ルミネ町田店

現在は、「町田」駅前に「ルミネ町田店」や「小田急百貨店 町田店」、「ミーナ町田」、「町田東急ツインズ」といった大型のショッピング施設が集まり、多摩地域南部だけでなく神奈川県北東部エリアからも買い物客が集まるショッピングタウンになりました。

町田仲見世商店街

「町田中央商店街(レンガ通り)」や「町田壹番街」、「町田パークアベニュー商店会」など商店街も多く、商業都市町田の勢いは今も衰えることがありません。「町田仲見世商店街」などには、大規模ショッピング施設の間には昔から続く老舗が営業を続け、買い物を通じて新旧の魅力を感じられるのも町田の魅力のひとつといえます。

相模大野駅

町田市では、隣接する神奈川県相模原市とともに「町田・相模原業務核都市構想」を策定しています。この構想では、都県境を越えて両市の協力体制を進化させ、小田急線の隣駅である「相模大野」駅周辺地区と連携しながら、周辺エリアの中核となる拠点を目指しています。町田エリアは、長い歴史をもとに時代に合わせた変化を取り入れながら、今後も魅力あふれる商業都市として発展を続けていくことでしょう。

長い歴史を持つショッピングタウン、町田
所在地:東京都町田市 

このページをご覧の方はこんなページもご覧になっています。

このエリアの物件情報

ここまちトップへ
「ここまち」は、(株)ココロマチが運営する地域情報サービス「itot」を利用してご提供しています。