「大宮」駅は、東京方面から仙台、高崎、および新潟方面の分岐点に位置し、JRの東北線や高崎線、東北・上越新幹線などのほか、東武鉄道や埼玉新都心交通も乗り入れる東京以北最大のターミナル駅である。周辺には大宮総合車両センター、JR貨物大宮車両所、大宮操車場などがあり、古くから“鉄道のまち”として栄えてきた。また、「そごう」「タカシマヤ」「アルシェ」「丸井」「DOM」「ルミネ」と、ショッピングスポットも充実。東口には「大宮銀座通り」などの商店街も数多くある。
- 通勤・通学快適度
- JR東北本線・高崎線(上野東京ライン)の平日の上り列車(上野・横浜・小田原方面)は、朝7時台が最も多く16本程度。
- JR東北本線の平日の下り列車(宇都宮・黒磯方面)は、8時・10時・18時・19時台が最も多く8本程度。
- JR高崎線の平日の下り列車(熊谷・高崎方面)は、夜19時台が最も多く10本程度。
- JR湘南新宿ラインの平日の南行列車(新宿・横浜方面)は、朝7時台が最も多く8本程度。
- JR京浜東北線の平日の南行列車(赤羽・上野方面)は、朝7時台が最も多く16本程度。
- JR埼京線の平日の上り列車(新宿・大崎方面)は、朝7時台が最も多く13本程度。大崎駅から東京臨海高速鉄道りんかい線と相互直通運転を実施しており、新木場駅まで1本で行くことができる。
- JR川越線の平日の下り列車(川越方面)は、夜22時台が6本程度と最も多い。
- 東武アーバンパークラインの平日の岩槻・春日部方面列車は、朝7時台が最も多く12本程度。
- 埼玉新都市交通伊奈線の平日の内宿方面列車は、朝7時台が最も多く12本程度。
- 路線名
- JR 東北本線(宇都宮線)
- JR 高崎線
- JR 上野東京ライン
- JR 京浜東北線
- JR 埼京線
- JR 川越線
- JR 湘南新宿ライン
- JR 東北・山形・秋田・上越・北陸 新幹線
- 東武鉄道 野田線(東武アーバンパークライン)
- 埼玉新都市交通 伊奈線(ニューシャトル)
大宮駅
所在地:埼玉県さいたま市大宮区錦町
https://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=350(JR)
https://www.tobu.co.jp/railway/guide/station/info/6102.html(東武)
https://www.new-shuttle.jp/station/omiya/(埼玉新都市交通)
読み込み中