メインコンテンツへ移動します

おすすめイベント

読み込み中

こどもアートの日 2023 MOVING!/2023年3月4日(土)
3月4日(土)、豊中市立文化芸術センターにて「こどもアートの日 2023 MOVING!」が開催されます。大ホールでは「こどもおとなクラシック!2023~チャイ .....

縄跳び教室/2022年10月9日(日)
「服部緑地」にて、なわとび世界チャンピオンの黒野寛馬が“縄跳び”を教えてくれる「縄跳び教室」が開催されます。黒野寛馬氏は2014年に「World Jump Ro .....

展覧会「光さす間に」/2022年9月24日(土)~10月16日(日)
電気や光、音、香り、さらには木や石などの自然物を用いてオブジェやインスタレーションの制作をする、久世祥三と坂本茉里子のアートユニット「MATHRAX(マスラック .....

春らんまん!さぁ出かけよう!マンホールウオークラリー/2022年3月1日(火)~5月31日(火)
まちなかで下水道を身近に感じてもらおうと、ウオークラリーイベント「春らんまん!さぁ出かけよう!マンホールウオークラリー」が開催されています。市内に3つのコースが .....

ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 第59回定期演奏会/2021年11月1日(月)
阪急宝塚線の沿線にあるホールや大学施設らが一緒になり、演奏を通して地域の魅力創出を目指して活動しているプロジェクト「阪急宝塚線ミュージック駅伝MOT!」。豊中市 .....

とよなかARTSワゴンフェスティバル2021/2021年5月22日(土)
地域の芸術文化活動のハブとして、豊中市立文化芸術センターが2019年より開始した「とよなかARTSワゴン」。出演するアーティストは、豊中出身、在住、通勤通学など .....

TOPAさんと音楽で遊ぼう/2020年11月22日(日)
創造力を引き出す時間芸術クリエイター・TOPAさんと一緒に遊ぶワークショップが開催されます。今回は『僕らと音の出逢いかた』をテーマに2つのワークショップが開催さ .....

ヨガ・ピラティス・ボディメイクのZoomレッスン/2020年6月開催予定
少人数のアットホームな環境でヨガやピラティスなどのレッスンを行う「アンカサ豊中店」。自分の身体の悩みに合ったクラスを選ぶことができます。より個人の身体の悩みにシ .....

庄内神社 日曜朝市/2020年4月12日(日)
1912(大正元)年に現在の地に鎮座したとされる庄内地区の総氏神「庄内神社」で月に1度開催される朝市です。通常は第4日曜日に開催されています。 朝9時から午後1 .....

服部緑地の桜/例年の見頃:3月下旬から4月上旬
服部緑地には園内に約1,300本の桜が植えられており、例年3月下旬から4月上旬にかけて見頃を迎えます。特に見応えがあるのは、「日本民家集落博物館」周辺やその「大 .....

豊中まちなかクラシック/2019年10月25日(金)~11月24日(日)
日本センチュリー交響楽団がアンサンブルを編成、市内の寺院や教会やオーケストラハウスを巡り、クラシックを演奏します。入場には事前の申し込みが必要です。 ■11月4 .....

夏天神祭/2019年8月24日(土)・25日(日)
毎年8月24日・25日、「服部天神宮」にて「夏天神祭」が行われます。「服部天神宮」は「足の神様」として有名。菅原道真公が九州太宰府へ向かう途中、足がむくんで一歩 .....

地域こだわりマルシェ&野菜市場/2019年4月6日(土)
毎月第1土曜日に開催されている市場。豊中市では、市内の学校給食の調理くずや食べ残しと、街路樹の剪定枝を混合して発酵・熟成させた堆肥「とよっぴー」を作っています。 .....

豊中まつり/2018年8月4日(土)・5日(日)
毎年開催され、今年で51回目の開催となる「豊中まつり」。今年は新規イベントを企画するなどさらに進化した「豊中まつり」を目指しています。4か所のステージでは、沖縄 .....

親子のためのクリスマスコンサート/2017年12月2日(土)
保育園をはじめ様々な場所でコンサートを開催している「ジーエムアートグレイス」によるクリスマスコンサート。親子で一緒に楽しめるコンサートです。サンタクロースが弾く .....

豊中まつり/2017年8月5日(土)・6日(日)
豊中の夏のイベントと言えば「豊中まつり」。今年で50回目を迎える長寿イベントです。沖縄音舞台では、沖縄で活躍するバンド演奏や三線のステージが繰り広げられるほか、 .....

子ども音楽会/2016年12月4日(日)
今年で12年目の開催となる「子ども音楽会」。音楽絵本として演奏されるのは、クリスマスを題材にしたチャイコフスキーのバレエ音楽『くるみ割り人形』。美しい絵と優しい .....

豊中こども音楽フェスティバル/2016年10月1日(土)
オペラハウスで開催される音楽フェスティバル。豊中市立第一中学校、豊中市立第十四中学校、箕面自由学園高等学校の吹奏楽部や、第一中学校3年生男子によるファゴットソロ .....

プラネタリウム寄席/2016年1月17日(日)
「青年の家いぶき」では、毎月第3日曜日に関西の大学の落語研究会の有志による「プラネタリウム寄席」を開催しています。1月の開催は17日(日)。13時半~16時まで .....

しょくぶつえんのパパフェスタ/2015年6月21日(日)
大型遊具のある「こどもの楽園」や芝生の丘「ちかくの森」、ドングリなどの樹木に囲まれた「谷あいの原っぱ」、緑道、松林など、自然がいっぱい詰まった「服部緑地」で、新 .....

大阪とんど祭/2015年1月14日(水)
千里の天神さん「上新田天神社」において、毎年小正月に開催される「どんと祭」。神様への感謝と、その年の豊作・無病息災を祈願するもので、市の重要無形文化財にも指定さ .....

豊中市成人式/2015年1月12日(月・祝)
豊中市の成人式では新成人だけでなく、地域や学校・団体など「新成人を祝い励ましたい」と思う人たちも参加し、保育園児・幼稚園児・小学生によるお祝い作品の制作、中高生 .....

子供から大人まで楽しめる♪親子のためのクリスマスコンサート/2014年12月20日(土)
0歳から2歳の親子対象の午前の部と、3歳以上の親子対象の午後の部との2部に分かれて行われます。午前の部は、クリスマスの曲やディズニーの曲、童謡など親子で楽しめる .....

ほたるの夕べ 2014/2014年6月6日(金)~8日(日)
新豊島川は高度処理した下水処理水が流れる約5kmのせせらぎで、その水路の中ほどに「蛍の里」があります。羽化したホタルが飛び去らないように網を張った「蛍ドーム」の .....

このエリアの物件情報

ここまちトップへ
「ここまち」は、(株)ココロマチが運営する地域情報サービス「itot」を利用してご提供しています。