メインコンテンツへ移動します

大泉学園の年中行事

 

【5月】

アニメプロジェクトin大泉
ジャパンアニメ発祥の地、大泉で毎年開催されるアニメ産業の振興と町興しのイベントです。スタンプラリーやバザール、コスプレなどの催しが行われます。

【6月】

朝市(6月・11月)
妙延寺境内で毎年、初夏と秋の年2回開催されます。さまざまな食料品や家庭雑貨などが特別価格で提供され、ゲームや餅つきなども行われます。

【8月】

銀河の夜の盆踊り大会
8月初旬の金曜・土曜に妙延寺で開催。2日間は、主催するゆめーてる商店街からも様々なジャンルの飲食店が数多く参加して会場を盛りあげます。

【10月】

白子川源流まつり
白子川源流の湧水と水辺環境を守り、改善することの大切さを、遊びや体験を通して学んでいくイベントです。商店街協力による出店もあって賑わいます。
北野神社例大祭
前日の宵宮祭から始まって10月第1日曜日に開催される地元の大切な神事。大太鼓を引いたトラクターを先頭に神社の御神輿が街中を練り歩く姿は見ものです。

このエリアの物件情報

ここまちトップへ
「ここまち」は、(株)ココロマチが運営する地域情報サービス「itot」を利用してご提供しています。