メインコンテンツへ移動します

おすすめイベント

読み込み中

企画展『映画ドラえもん展』/2022年12月17日(土)~2023年4月2日(日)
3月3日(金)に最新作『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』が公開されるのを記念して、企画展『映画ドラえもん展』が開催されています。『映画ドラえも .....

ヒロミュージックスクール ムジカートリー コンサートVol.6/2023年3月5日(日)
杉並区下井草において、ピアノやヴァイオリンなどの楽器レッスンのほか、0歳児からのリトミックや英語リトミックなどを行う総合音楽教室「ヒロミュージックスクール」。そ .....

トロールの森2022/2022年11月3日(木・祝)~23日(水・祝)
2002年にスタートした国際野外アート展、「トロールの森」。11月3日(木・祝)~23日(水・祝)の3週間、西荻窪駅周辺から都立善福寺公園にかけてのエリアで開催 .....

久我山ホタル祭り/2022年6月4日(土) ・5日(日)
久我山各所で、約2,000匹の人工飼育のホタルたちが放流され、ホタルにちなんだイベントが多数開催されます。宮下橋公園や、神田川清水橋より200mほど下流、玉川上 .....

「サンライズ」歴代ガンダムシリーズ(宇宙世紀)展/2022年1月15日(土)~3月15日(火)
JR「荻窪」駅の北口と南口を繋ぐ荻窪地下道において、歴代ガンダムシリーズのポスタービジュアルが展示されています。『機動戦士ガンダム』劇場版三部作、『機動戦士ガン .....

高円寺フェス2021~秋の大文化祭~/2021年10月30日(土)・31日(日)
高円寺四大祭りのひとつともなっている「高円寺フェス」。高円寺周辺に広がるいくつもの商店街の店主たちが「小さくても気軽に誰もが楽しめるイベントを」と始めたのがきっ .....

東京2020パラリンピック大会トライアスロン男子6位入賞木村潤平選手の講演&ボッチャ体験/2021年10月9日(土)
東京2020パラリンピック大会トライアスロン(運動機能障害PTWC)で6位入賞を果たした木村潤平選手。2004年のパラリンピックから競泳で出場しており、身体を動 .....

西荻茶散歩/2021年6月5日(土)・6日(日)
西荻窪の街に点在する飲食店やギャラリーなどを、お茶をいただきながら散歩する町歩きイベント「西荻茶散歩(ニシオギチャサンポー)」。今年で第14回目の開催となります .....

すぎなみフェスタ2020/2020年11月7日(土)・8日(日)
『人と人、地域と地域をつなぎ、杉並を元気に』を基本理念に、杉並の元気を生み出すイベントとして毎年開催されている「すぎなみフェスタ」。杉並産の新鮮野菜や美味しいも .....

美ママピラティス/2020年5月毎週火・金曜日開催、6月未定
杉並区で活動する親子サークル「オギクボカフェ」。親子英語、親子料理、親子フラワーアレンジ教室など、誰でも気軽に参加できるイベントやレッスンを随時開催しています。 .....

高円寺演芸まつり/2020年2月7日(金)~16日(日)
高円寺四大祭りにも数えられる「高円寺演芸まつり」。「座・高円寺」はもちろんのこと、お祭り期間中には、高円寺エリアにあるいくつもの店の中に“寄席”が設けられ、落語 .....

WMAコンサート「オペラ・オペレッタの魅力」/2019年9月22日(日)
チャリティコンサートの開催などを通じて、社会福祉、地域社会、国際交流、音楽芸術の発展・振興に貢献する福祉音楽協会(WMA)が開催するコンサート。「日伊声楽コンコ .....

こどもフェア/2019年9月14日(土)
「こどもフェア~みんなが集まる夢広場!だいすき杉並!」が、今年も開催されます。ホールではチアリーディングやストリートダンス、こども阿波おどりなど。各部屋では、鉄 .....

あさがや区民センターまつり/2019年3月2日(土)・3日(日)
阿佐谷地域住民のふれあいと交流の場であることを目的として、「区民センターまつり」が開催されます。センター内の1階から3階まで、地域で活動する団体によるフラワーア .....

4ます連算計算大会/2018年9月9日(日)
杉並区において親子イベントの企画運営を行う「すぎなみKids」が開催するイベント。2つの数に対し足し算、引き算、掛け算、割り算の四則演算を行い、その正確さを競い .....

西荻茶散歩/2018年6月2日(土)・3日(日)
西荻窪にある100を超えるお店が中心となって開催されるイベント「西荻茶散歩(ニシオギチャサンポー)」。各店では無料のお茶をいただけたり、飲食時に特典や割引などが .....

ファミリー運動~家族一緒に身体を動かそう~/2018年4月7日(土)
対象は2歳半~4歳児とその保護者。音楽に合わせ、道具を使って飛んだり跳ねたり、お父さんやお母さんも一緒になって楽しめます。参加費は610円。施設に直接、電話での .....

心も身体もあったかおしるこ×親子カフェ/2018年1月9日(火)
子育て世代が集うコワーキングスペース&子育てサロンの「こどもコワーキングbabyCo」。『子どもも仕事も楽しもう!』をキャッチフレーズに、子連れでも仕事 .....

こけし屋のグルメの朝市/2018年1月14日(日)
毎月第2日曜日の朝8時から11時まで、洋菓子とフランス料理「こけし屋」にて朝市を開催しています。1月の開催は14日。名物は、シェフが野外で調理してくれるオムレツ .....

西荻おわら風の舞/2017年7月30日(日)
富山市八尾町で行われている有名なお祭り、「おわら風の盆」。西荻窪の街においても、「西荻おわら風の舞」として開催されており、今年で6回目の開催となります。越中おわ .....

大田黒公園「ピアノ・オーボエ・チェロのサロンコンサート」/2017年3月12日(日)
音楽評論家・大田黒元雄氏の屋敷跡地に開園した「太田黒公園」。1933(昭和8)年築、仕事場であった洋館が、現在、記念館として公開されています。大田黒氏は、ここに .....

少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん展 ~マンガとアニメの世界でキュー!~/2016年10月19日(水)~2017年2月12日(日)
Eテレで放送中の『少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん』の企画展が、「杉並アニメーションミュージアム」にて開催中です。かつて「週刊ヤングジャンプ」で連載されていた .....

西荻おわら風の舞/2016年7月31日(日)
富山市八尾町に伝わる伝統的なお祭り「おわら風の盆」が、西荻窪の街でも開催されます。地元「おわら保存の会」の指導を受ける越中おわら節同好会「高尾会」による演奏と歌 .....

2月のママのための骨盤ケア/2016年2月8日(月)
身体の要である骨盤のゆがみを改善するため、骨盤周りの筋肉を緩めて矯正し、デトックスしたり深部筋を鍛えます。講師はITSJ認定インストラクターのKco(ケイコ)さ .....

阿佐ケ谷バリ舞踊祭/2015年8月1日(土)・2日(日)
阿佐ヶ谷神明宮境内において、インドネシア・バリ島の舞踊や音楽の奉納上演を行うイベント。国内のみでなく、本場バリ島からも舞踊家や演奏家が集まります。バリの古典舞踊 .....

阿佐谷七夕まつり/2015年8月5日(水)~9日(日)
1954(昭和29)年に第1回目が開催されて以来、今年で62回目の開催となる「阿佐谷七夕まつり」。パールセンター商店街やすずらん通り商店街に、人気キャラクターの .....

アニ×ウォーク/2015年1月31日(土)~3月8日(日)
日本でも有数のアニメ関連会社の集積地である杉並区において、区内アニメ制作会社と中央線あるあるプロジェクト実行委員会が協力して行うイベントです。区内の各所でアニメ .....

荻窪音楽祭/2014年11月6日(木)~9日(日)
「荻窪音楽祭」は荻窪の街づくりの一環として始まりました。クラシック音楽を通じて荻窪の街づくりを活性化しようと、毎年開催されています。カフェや公園、教会、区民セン .....

荻窪ハーモニー祭り/2014年6月7日(土)・8日(日)
「あんさんぶる荻窪」と「荻窪すずらん通り商店街」で開催されるお祭りです。「あんさんぶる荻窪」会場では、屋台村(模擬店)のほか、人形劇やラテンのひろばなど、見て楽 .....

このエリアの物件情報

ここまちトップへ
「ここまち」は、(株)ココロマチが運営する地域情報サービス「itot」を利用してご提供しています。